美容室リフォームの流れと工法
STEP01プランニング
コンセプトや、ご希望の店舗イメージなどです。お気に入りの建物や、店舗などの写真がございましたらお持ち下さい。 美容室開店までの日時や、工事期間などのご希望も確認いたします。 開業・運転資金面のご相談にものります。必要に応じ、その他ヒアリングを行います。

STEP02デザイン設計
デザイナーとの打ち合わせを積み重ねて納得のいくデザインを完成させましょう。

STEP03工事着工
坪数などによって工事期間は大幅に違いますので、オープン予定に間に合うように打ち合わせ段階で確認しときましょう。

STEP04内装工事
クロス・床・天井・照明などの工事を行います。美容室には欠かせない鏡などもオリジナルで制作しております。

STEP05設備工事
シャンプー台設置・お手洗い・水周り関係の工事を行い、最終仕上げへと向かいます。

STEP06クリーニング・引渡し
工事がおおむね完了した際には、厳密な社内検査を行い、補修を含めた仕上げ工事を行います。

美容室リフォームのポイント
POINT
1
イメージを具体的にしておく
店舗の内装や外装は、どんなイメージにしたいのか、具体的にデザイナーに伝えないと、本当に自分の要望に沿った店舗に出来上がりません。もし、どんな美容室にしたいのか、はっきりイメージできていないとしたら、インターネットや雑誌などで、色々な美容室の施行例を調査しましょう。
POINT
2
新装か?居抜きか?
コストを考え居抜き物件をリフォームしたほうがコストを抑える事ができますが、リフォーム内容によっては高くつくこともあるので要注意。
POINT
3
内装は居心地の良さを重視
美容室の内装は、お店のコンセプトを反映させる事は大切です。しかし自分のこだわりが強すぎて、お客様が来店したときに、居心地の悪い内装になってしまったら元も子もありません。大切なのは、「お客様となるメインターゲットは?」「メインターゲットが居心地良く過ごせる、喜ばれる内装なのか?」です。デザイナーにはしっかりこのコンセプトを伝えるようにするのがポイントです。
美容室リフォームの施工例
- 施工前
- 施工後